2017年11月1日 / 最終更新日 : 2017年12月6日 KobayashiNoriko ぬまづで遊ぶ 昭和の香りとまぐろ解体ショー⁉︎ 沼津OTO市場Vol.6レポート 10月7日(土)に開催された沼津OTO市場は、沼津ぐるめ街道にある「沼津ジャンボひものセンター」の2階を会場にした、親子で楽しめる体験型音楽イベントです。 毎回、個性あふれるゲストたちが登場。熱いステージを繰り広げる究極 […]
2017年8月24日 / 最終更新日 : 2017年8月27日 KobayashiNoriko ぬまづで遊ぶ 夏を満喫!ジャンボひものセンターの「ジャンボ祭」! 毎年恒例、沼津ぐるめ街道「ジャンボひものセンター」主催の「ジャンボ祭」。今回は「沼津OTO市場」との合体イベントとあって、昨年よりもさらにパワーアップ! 天気予報では雨の心配がありましたが、なんとか天気が回復。午前10時 […]
2017年7月17日 / 最終更新日 : 2017年8月4日 KobayashiNoriko ぬまづで遊ぶ 一面のひまわり畑に感動!ぬまづ浮島ひまわり祭り ども!非公式ウェブサイトの植物イベント(いつの間にか)担当、コバヤシです。 2017年7月15日(土)に開催された「ぬまづ浮島ひまわり祭り」へ行ってきました! 会場となった「浮島ひまわりランド」は、沼津市浮島地区ののどか […]
2017年7月10日 / 最終更新日 : 2017年7月11日 KobayashiNoriko ぬまづで遊ぶ ザ・歌謡祭!沼津OTO市場vol.3レポート 月に一度、沼津ぐるめ街道にあるジャンボひものセンターで開催される音楽イベント「沼津OTO市場」。 「歌謡祭」と銘打たれた今回の出演アーティストは全員女子!Vol.1・2は硬派な男性バンドが中心だったので、どんなライブにな […]
2017年7月3日 / 最終更新日 : 2017年7月4日 KobayashiNoriko ぬまづで遊ぶ アーケード名店街の「ついたち市」と「朝イチ」でおいしい朝時間を過ごそう! 毎月1日に沼津アーケード名店街で開催される「ついたち市」。朝8時から開催の「朝イチ」へ行ってきました! アーケード名店街のお店と各出店者が、この日のために、とっておきの逸品をスペシャルな価格で販売しています。7月1日は「 […]
2017年6月27日 / 最終更新日 : 2017年6月27日 happymancafe ぬまづで遊ぶ 沼津の七夕 今年も沼津仲見世七夕祭りが沼津仲見世商店街で7月9日(日)まで開催されています。毎年、仲見世商店街の店舗の方々が趣向を凝らした飾りが華やいでいる七夕祭り。沼津の風物詩です。今年は南側の入口にどど〜んと「ラブライブ!サンシ […]
2017年6月26日 / 最終更新日 : 2017年6月27日 KobayashiNoriko ぬまづで遊ぶ 沼津御用邸記念公園のあじさい祭りで梅雨を楽しむ 連日のどんよりした雨空に、どうも気分が晴れない…という方が多いのではないでしょうか。そんな時、ぜひ訪れて欲しいのが沼津御用邸記念公園です。明治・大正・昭和にわたって皇族方がご静養された場所。その名残を感じ、歴史的な建築物 […]
2017年6月19日 / 最終更新日 : 2017年6月23日 happymancafe ぬまづで遊ぶ 世界で唯一の紙芝居の頂上決戦! ニッポン全国街頭紙芝居大会 IN ぬまづ!!日本で唯一!?ということは世界で唯一の紙芝居師の投票方式の大会です。今年で第6回目となり、全国の紙芝居師から出演の申し出が殺到している大会なのです。今年(平成29年)は7月2日 […]
2017年6月19日 / 最終更新日 : 2017年9月29日 KobayashiNoriko ぬまづで遊ぶ お酢嫌いをなくす沼津の新名物!? 長浜城北条水軍まつりに出かけた際、長浜城址前にある「おもす農産物直売所」で、面白い商品を見つけました。 その名も「想酢(おもす)」。 重須地区は、みかんをはじめとする柑橘類の産地。美味しいみか […]
2017年6月12日 / 最終更新日 : 2017年6月23日 KobayashiNoriko ぬまづで遊ぶ 子どもも大人も盛り上がりまくり!「沼津OTO市場Vol.2」レポート 家族で楽しめる音楽イベント「沼津OTO市場Vol.2」が2017年6月11日に開催されました。 沼津ぐるめ街道にある「ジャンボひものセンター」2階を会場にした、ファミリー向けの体験型イベント。さまざまなワークショップや美 […]